メニュー

狭心症、心筋梗塞の診断・治療

狭心症、心筋梗塞狭心症、心筋梗塞とは、心臓の血管(動脈)が狭くなったり、詰まったりすることで、心臓(筋)が酸素不足に陥って胸の痛みや圧迫感を引き起こす病気のことです。

主な症状として、

  • 胸部の中央や左側あたりに締めつけられるような痛みや圧迫感
  • 背部の痛み
  • 息切れ
  • 左肩から腕にかけての痛み、首や顎の痛み

などがあり、胸痛だけでないことも多くあります。

原因

高血圧症、高脂血症、糖尿病、肥満、喫煙、ストレスなどが原因とされています。

診断・治療

まずは詳細な問診と身体診察、そして心電図検査を行います。
必要に応じてホルター心電図(24時間心電図)検査、心臓超音波検査を行います。
精密検査が必要な場合は、専門医療機関へ紹介いたします。

治療は、薬物療法、心臓カテーテル治療、冠動脈バイパス術などがあります。
緊急性が高いと判断した場合は、すぐに連携医療機関へ紹介いたします。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME